お気に入りの美容室に サンキャッチャー を置いていただけることに
昨日 4点のサンキャッチャーを 納めてきました

ディスプレイは どんな感じにしようかと 検討中
以前にも ブログで書きましたが
ここのオーナーは とってもセンスがあり 器用で 勉強家
お一人で シャンプーからカット パーマ ブロー・・・ 全てをこなします
なので 完全予約制

髪質から 全て把握していてくれているので 安心して任せられます

そして この雰囲気・・・ ほとんどが オーナーの手作りです
床をはり カウンターをつけ サイドボードに。。あげくは陶芸作品まで

あちこちに いい雰囲気の照明器具を ご自分で取り付けており
もう インテリアコーディネーター 顔負けなのです

大きな宣伝もしておらず お一人ゆえ 向き合って応対してくれます
名前だけは OK出ましたので ご紹介

松山市内の 「Just A Hero」 さんです
サンキャッチャーたちも この雰囲気に もう馴染んでいました
また 数を増やしていく予定です

きっと 素敵にディスプレイしてくれるんだろうな~
楽しみです~
「9月30日」・・・・・関わる人にどんどん磨かれていく
スポンサーサイト
久しぶりの ハウスメーカーでの打ち合わせ
ここのところ スピリチュアルに学びをすることが多かったので
この 現実進行形の作業が すごく楽しかったです

約1時間の打ち合わせ。。今日が 初顔合わせですが
スムースに打ち合わせは進みました
間取りや 使われている色 そして お施主様のご要望・・
いろんな角度から イメージを創り それをご提案していくのは
本当に 楽しいのです

スピリチュアルも好きだけど この仕事も大好き

両方あって 私なんだ~と 感じました
そして同日 お世話になっていた工務店さんとの お別れもありました
このところ 仕事依頼がなかったことに加え
私が 請けた仕事に対して 心から楽しめていなかったこと。。
これが 一番の原因です
やはり 自分が望む仕事をしていきたい! 心から楽しいことをしたい!
この きっかけを頂いたのは 日曜日に話した ある方との会話にありました
ドッキュ~ン! て 心を撃たれました

頭で分かっているつもりが 頭だけで 分かっていたんです
ちょっとした言葉だけどね 入ってきたんです 私の中に!
お昼と夜に 友人に会いましたが その友人にもいいアドバイスができました
そして ある想いが繋がりそうです

実現しそうな気配なので またその時は 発表します♪
「9月29日」・・・・・貴重な体験ができるだからそれを生かした生き方を
今年の初夏から サンキャッチャー

以前から 作ってみたいな~ と思っていましたが
オーラソーマ の カウンセリング を始めてから いっそう想いが強くなりました
上下2層に分かれた 美しいカラーボトル・・
カラーに秘められた 数々のメッセージ


例えば 今 どうしても気になる 「カラー」 のボトルだったり・・
自分の誕生日の 「カラー」 のボトルだったり・・
そんな オーラソーマのボトルカラーに 対応させてスワロフスキーを選び
ボトルのメッセージそのままに サンキャッチャー を製作しました

いろんなイベントを通じて 思ったのは
まだまだ オーラソーマ も サンキャッチャー も
知らない方が多いということ


とにかく発振していきたい との想いで パソコンと格闘し

9月28日にネットショップをオープン させることとなりました
まだまだ たくさんの カラーで作っていきたいと想っていますし
このボトルのカラーで! と リクエストいただければ お作りいたします
太陽の光を受けてできる 美しい虹 たちを見ていると
とても幸せな気持ちになれます

この輝きが 自分の中にもあるんだなぁ~! って嬉しくなります
左サイドバーから ご覧になれます♪
※ まだ HPにサンキャッチャーのページが できていないため
10月いっぱいまでに ご注文いただいた方には
送料500円をサービスいたします
[9月28日」・・・・・空間と時間にお金を使う

こちら 新空港どおりの 茜やさん
こちらで行われたのは 10/24・25 に開催される
五感の宝島+アートバージョン の 打ち合わせ
5名が集まり 細部の段取りまで話し合いました

みんな 常にいい方向へと進んで行く力を持った 素敵な女性ばかり

今回も 盛りたくさんの内容 そしてお楽しみの数々
アート作品の展示も たくさんあり ぜひ見ていただきたいものばかりです
そして 私は サンキャッチャー を アートとして展示・販売します


個性あふれる素敵なサンキャッチャーたちを 一堂に 集めて
「サンキャッチャーまつり」 と称し とっても輝くスペースも創ります
ぜひ 当日、実物をご覧になってくださいね

今日は みんなから たくさんのキラキラを頂きました
とても パワーをもらいました
みんなすごい勢いで 上昇しているのがわかります
ありがたい仲間です
[9月27日」・・・・・ 未来には過去を癒す力があります
広島の プロモーションK より オーラソーマのティーチャーでもあり
数々の資格を持つ 石田博実先生 が来られました
実に 聡明で実行力のある 尊敬できる方です
夜の茶話会に出席

いろんな話の後 コンサルテーションをしてくださるとの事
先生 「して欲しい人?」 私。。「はい!」
誰も手を上げなかったので 私が クライアントに決定です

何て ラッキーな。。

みんなの前ですが 平気・平気。。
今の自分を 客観的に ボトルを通して知りたいと思いました
選んだボトルは こちら

ここ最近 選んでいない コーラル/コーラル のボトルが・・
見えている色だけでなく 隠された色 シェイクしてできる色 補色。。。
様々な角度から 説明してくださり
私の話から 引き出される 問題点に 焦点を当ててくれました
このボトルから そんな深い 読み方ができるんだ~。。 と ただびっくり
途中 エンプティチェア というセッションを入れてくださり
インナーチャイルドを癒すワーク
過去にさかのぼり 母との関係性。。。もう ぼろぼろ涙が出てきて 。。。
でも終わったら 体が 軽くなっていくのを感じました
40分くらい カウンセリングをしていただき
自分で再度ボトルを見て 感じることを伝えます
なるほどなぁ~ 選んだときとは 違う輝きに見えてきます

そして クライアントの立場になれる いい機会
こんな 誘導だったら答えやすい 信頼してしゃべってみよう
とても いい経験になりました
そして みんなは 周りを囲んで ノートをとっていました
カウンセリングを見られるなんて 本当は 恥ずかしいことなんだけど
みんな オーラソーマを学んでいる仲間だからこそ 信頼があります
そして 自分をさらけ出すことで 自己信頼 につながる
何かのチャンスを 与えてもらった気がします
予想外のプレゼントを 頂いた感じです ありがとうございました

終わってからは 先生を囲んで お腹を満たしに行きました

今度は 私が 広島に行く番ですね
「9月26日」・・・・・自ら機会を創り出し、
機会によって自らを変えよ
今月 カーテンを納めさせていただいた I様邸
全体的に ナチュラル系の内装でまとめた シンプルな感じの


ダイニング側の すべり出しの縦長い窓には ダブルシェードを
手前のドレープ生地を たくし上げても レースのシェードが残るため
視線が気になりませんし 窓辺もすっきり

実際にテーブルと椅子が入って 壁との間を人が通るようになると
有効幅からしても カーテンとかだと 体に触れて邪魔になります

こちらは 収納棚ですが わざと扉をつけていないので
オフホワイトのプレーンシェードを ご提案
ロールスクリーンでもよかったのですが お洗濯の手軽さを考えて
こちらにしました
基本的に ロールスクリーンとシェードだと シェードのほうが
お洗濯時の 取り外し・取り付け が 簡単かな~


このカーテン生地ならではの質感・・・柔らかなラインがいいんですよね~

癒されるんですよ。。布地のこの感じ。。

「9月25日」・・・・・自分で出来る限りのことをやればいい
先日 楽しみにしていたあるお寺の座禅会・・・
勝手に夜だと勘違いしていた私。。
実は朝の7時に始まっていて 携帯には友人からの着信アリ

後で考えたら そりゃぁ~朝だわ。。 って
来月まで お預けになってしまいました
今年 3月に オーラソーマのカウンセリングスキルコースで
アマリンの指導のもと インドのOSHOスタイルの 数々の瞑想の日々・・・
毎日いろいろな方法で 瞑想をして とてもクリアになったのを思い出し
久しぶりに ちゃんと瞑想をしてみようと
「チャクラ・サウンド瞑想」 のCDをかけ オーラソーマのボトルの前で
1時間 びっちり 浸りました

しっかりと立ったままの姿勢で リラックス そしてお腹での呼吸
第1から 第7までの各チャクラまで 各段階の音楽に合わせて
各チャクラに手を置きながら 中心で感じ 声を発します(ン~~という感じで)
自分自身の 振動を感じていきます (この間45分)
そして 最後は 静寂の中で 自分の内側を見つめる (15分)
-音から感覚へ進むというのは 限りないエクスタシーに満ちた世界へ
「存在」 の世界へと進むことだー
と CDの注釈には 書かれています
外で音がしたりすると 気になるし 違うことを考えているときもあるし
なかなか 集中できていなかったりもするけれど
最後の 鐘がなる前の 何分間かは 何かに包まれたような
とても心地のいい感覚だったことだけは 体が覚えています
やはり 週に一回でも 1時間くらいかけての瞑想をしたいな。。

※ OSHO ※
1931年 インドに生まれ 21歳のとき、エンライトメント(光明)
-人間意識の究極の開花ーを得る
1974年に インド・プネーにコミューンを設立
1990年 肉体を離れる
[9月23日」・・・・・現実を変えられなくなったら
現実を見るその目を変えよう

『2009A/W MATSUYAMA MODE FES 2nd』 終わりました~
私は 三越前にて オーラソーマのブースで ワンボトルリーディング


カラーアナリストの仲間 3人と一緒に
個性を輝かせる色 パーソナルカラー 内面から輝く色 オーラソーマ
をテーマに たくさんの方に体験していただけました
12時スタートと同時に ひっきりなしの人で・・
私の喉は もう かすれかすれの情けない状態に

たまらず 休憩を取って 近くの 青汁バーで イチジクの青汁をゲット





あとは 快調。。快調。。。
オーラソーマは 35名の方に 体験していただきました
やはり 連休の効果。。 広島・福岡・神奈川・大阪・宮崎・鹿児島 と各地から

みんなで やりきった後の 記念撮影で~す
その後 急にお腹がすいたことに気づいた わたしたち
はなみずき通りの 「源八」 さんへ

癒される明かり・・ やさしい味の 和風オムライス


おそらく 無料で こんなイベントができることは もうないかと思います
お一人 お一人に きちんと向き合い お話しする。。
たいへんなエネルギーが 必要なんです
今日 お会いできたかた すべてに感謝します
いい仲間にも恵まれ 本当に 幸せな時間でした

[9月22日」・・・・・ とにかく感謝するということだけ
みなさんは 直感の通りに行動していますか?

直感とは、電撃にうたれたような場合のものから
なんとなくそう思った という感じかたのものまで 色々あります
ほとんどは 「ただなんとなく思った」 という場合が多いみたいですが
直感とは 一番最初に わきあがってくる感情
理由のない ひらめき
なんとなく思った また 思うこと
何気なくそう感じたこと
直感は自分だけの、自分に向けたメッセージ

自分の中心、本質の部分からのメッセージ
なんとなく感じたことでも 理由はなくても
悪いようにはしないもの。。。
良いほうに導いてくれるもの。。。。
例えば 初対面の人に なんとなく 「この人いやな感じがするなぁ」
とか 「なんか気持ち悪いなぁ」 なんて 感じることはないですか?
反対に 理由はないけど 「この人なら信じてもいい」 とかもありですよね
私は 理由はよく分かりませんが 「なんか気持ち悪い」 をよく感じます
あと 「ん?この人は・・ん~??」 って 感じ
そう感じているのに 時間だの お金だの 後からついてくる合理的な理由で
通してしまうと やっぱり いつか あ~ぁ!(涙)になっちゃいますね
今年に入ってからも いくつかそういうことがあって
やっぱりあの時 感じていたのに・・・ と 反省しきりなのです
人には、誰にでも本能があります
身を守る本能です
それを直感が教えてくれているのです
あなたの直感はあなたを守ってくれます
ひらめき 直感 を大切にしていくと 不思議とうまくいくんでしょうね
そう考えると ふっと楽になりますね

[9月21日」・・・・・考えよりもココロを優先すること
午後から コミニュティセンターに 行ってきました
気まぐれ市に行ってみよう~!と 娘と二人
しかし 着いたのが もう2時半前

なんと 3時までらしく・・・ とりあえず一周しよう ってな感じで・・
でも そんな中 気になるあの人 発見!

と~っても素敵な サンドブラストの作品たち
すごく繊細で 叙情的で 透き通るすてきな色使い・・
創っている ももさんの 人柄があらわれているようでした
初対面だったけど いろいろお話しさせてもらって ラッキーでした

時間過ぎているにもかかわらず バッチフラワーレメディも体験
ずっと 気になっていたもので。。。 ありがとうございます
なんと 来年の宇和島のイベントでの お隣様でした
そんなこんなで コミセンを後にして とあるペットショップに癒されに



きゃわいい子犬ちゃんたち 遊んでくれてありがとう
うちのワンにも おやつを買って。。と

家路へと着いたのでした
日が暮れるのが 早くなりましたね

[9月20日」・・・・・今日もココロ豊かでありますように
9/21(月・祝) 12:00~17:00
『2009A/W MATSUYAMA MODE FES 2nd』
愛媛県松山市の大街道で開催される、ファッションショーイベントです
パーソナルカラーの師匠からの お誘いを受け
「パーソナルカラープチ診断体験」のブースに参加します
なんと無料ですよ~
カラー ということで オーラソーマのフルボトルセットも持って行きます
綺麗なボトルが 目に留まった方は ぜひ 体験していって下さいね!

場所は 大街道商店街の三越前です
他にもお楽しみのブース が いっぱい出展する様子だし
とっても賑わうイベントになるんだろうな~
たくさんの方に パーソナルカラーの魅力 (外見の輝き)
オーラソーマの魅力 (内面の輝き)
を 知っていただくいい機会だと思います 来てみてね~
「9月19日」・・・・・自由とは素直なココロに返ること
『2009A/W MATSUYAMA MODE FES 2nd』
愛媛県松山市の大街道で開催される、ファッションショーイベントです
パーソナルカラーの師匠からの お誘いを受け
「パーソナルカラープチ診断体験」のブースに参加します
なんと無料ですよ~
カラー ということで オーラソーマのフルボトルセットも持って行きます
綺麗なボトルが 目に留まった方は ぜひ 体験していって下さいね!

場所は 大街道商店街の三越前です
他にもお楽しみのブース が いっぱい出展する様子だし
とっても賑わうイベントになるんだろうな~

たくさんの方に パーソナルカラーの魅力 (外見の輝き)
オーラソーマの魅力 (内面の輝き)
を 知っていただくいい機会だと思います 来てみてね~

「9月19日」・・・・・自由とは素直なココロに返ること
昨日 ご来店くださった F様ご夫妻
ご主人様とは 建築を通じて 知り合いました
若いですが とても信頼でき 静かな口調にも説得力がある方
以前 現場に同行させていただいたときに カラーの話題になり
今回 「パーソナルカラーワーク&プチ診断」 のコースを体験に

詳細は ホームページの


もちろん 「プチ診断」 は奥様が体験 そして あくまで奥様主体で ・・
パーソナルカラー の 基本の理論や色の特徴・効果 をボードを使って説明
そして 実際のツールで ファッションならこんな感じ インテリアならこんな感じ。。。と
お話ししながら だんだんと色のイメージを つかんでいただき・・
なんとな~く わかっていただいたところで

実際にカラーチップを使って 4つのシーズン別に 振り分けていただきます
このピンクは 黄みが入っていて。。とか
少し深い色みだから こっちのシーズンかな。。とか
なかなか いい感じでしたよ! 普段から 色を気にされているそうです
プチ診断後に いただいた ご感想です
「色によって 肌の色・状態が 目に見えて変わることを実感して びっくり
しました。 自分に似合う色を これから探したいです。
今回の ワークをされたことで これから 普段何気に 見ている色に対して
きっと 見方が変わってくることと思います 世界が広がります」
F様 貴重なお時間を ありがとうございました
「9月17日」・・・・・誰と居ても自分を見失わない
昨日は 午後から 宇和島より素敵なお客様
ブログでのご縁があって やっと繋がることができました
これも一つの 夢実現

思った以上に 素敵な女性でした
ボトルを選んでいただき カウンセリングしていく中で
どんどん 彼女本来の 姿がみえてきました


( 画像 お借りしてます (^^;; )
運命数や バースボトル ネームボトル などをみて お伝えしていても
不思議と 選んだボトルメッセージとリンクする部分が あったりします
そして 今こうして ボトルの写真を見ていると
私が今 気になっているボトルもあって
なんか 似ている部分があるのかも・・ なんて
まさに 映し鏡だったんだろうか なんて思ったりもします
女性から見て 素敵だなぁ。。って思える 女性
私には いま その余韻だけが 残っています

遠いところ ありがとうございました
また きっと お会いする。。ふと そう想っています
[9月16日」・・・・・本人が求めなければ氣付かない
イメージ&ライン診断 ネタは 続く・・・・(笑)

ちょっと 色がよく出ていないけど 似合うカラータイプに
こんな○○○な感じの 柄やライン がとっても 魅力を引き立てます!
そして ○○○のアクセサリーが バランスがいいですね!

しかも なぜこのスタイルが似合うのか。。。
今まで 買ったものの 似合ってなかった洋服などの ? もわかっちゃいました


ちなみに 私 ほら こうやって比べてみると。。。 ね!
やはり 客観的に見てもらうのって 大事ですね
そこに 顔型・体型・骨格 を見極める 理論があるから
パーソナルカラーと共に 自分に似合うライン 活かしていただくと
ますます 個性は輝き 自信を持って日々を過ごせることと思います
「9月15日」・・・・・この先どんなことがあっても好き
日曜日は 久しぶりに爆睡

いったん 頭をクリアにしてと・・・ 来週の段取りやらなんやら たくさん
とにかく することがたくさんあって
ギリギリにならないとやらないから これから大変かも~

昨日まで 集中講座だった イメージ&ラインアナリシス
言葉って不思議。。
そこからイメージが広がりますよね
そして 色につながりませんか?
あらかじめ選んだ 「気になる言葉・好きな言葉」
アクティブな きりりとした 情緒的な 繊細な あでやかな
情熱的な 知的な 上品な 洗練された 叙情的な
魅惑的な 優美な 古風な 女性的な 艶っぽい
ロマンティックな さりげない 神聖な セクシーな 優雅な
180の単語の中から 私が選んだ 20の言葉

このワードから なんとなく 私という人が 連想できませんか?
意識している部分だったり 無意識から来ていたり・・・
これをもとに 代表される キーワード や イメージ 動向 などなど・・・
そして 導き出される 配色の数々

「イメージ分析」
「カラー分析」


こんなふうに データで出てきます
非常に おもしろいです
これを オーラソーマと合わせて カウンセリングすると おもしろいかも!って
思いましたもん。。。 非常に深い分析です。。。
自分なりの カラーという イメージ&ライン&セラピー に繋げてみたいな

「9月14日」・・・・・悩む事と考えることゎ違う
4日間の 集中講座 ・・ 終わりました
みんなよく頑張った! 昨日の帰りは ドヨ~ン

今日は とにかく実践! 実践!
お互いに 練習を繰り返し 流れを掴んでいきます


大阪のWABカラースクール

もちろん モデルにもなっていただきながらも しっかりと講義していただきました
わたしの憧れ的存在でもあり

とっても ラッキーでした しかも 松山第一期生 だし

お昼は とっても 美味しい いくら丼のランチ(なんと750円!) をいただき
~~本日 最終試験~~ とうとう最後。ドキドキ。。


みんな とてもスムースに的確に アドバイスできていました
18:30 名残惜しく。。。集中講座終了です
あとは モデルさん 3名の実践トレーニングを無事にこなせたら
パーソナルイメージアナリスト の 称号を頂けます

夜は カラーの仲間で 懇親会をしました




カラーの話題で 盛り上がり おなか一杯になって
ここで 横尾先生とは お別れです

今度は どんな形で お会いできるか楽しみです
しっかり 成長しておかなくっちゃ・・ 前に進むしかないのだ~!
こんかい お世話になりっぱなしの 保住先生 ありがとうございました
終了証をいただいて きちんと自分の中に落とし込めたら たくさんの方の
イメージ&ライン診断 をしていきたいと思っています
「9月13日」・・・・・決断なきところに成功はない
もう 頭が パニックです 容量を超えたみたい

2日目 まで イメージアナリシス ・・・ 右脳の世界でした
そして 昨日 ラインアナリシス ・・・ とうとう左脳の領域へ~
その人の 顔の形 体型 骨格 から
似合う洋服のシルエットや襟の形 服の柄 素材
アクササリーの形やボリューム などなど を 的確に 見ていくのです
実際に 上半身・・・肩 下半身・・・腰 に触れていきながら
体型や 骨格 を 確認

みんな さまざまで おもしろかったです

これは 最もいいベルトの位置を 見ているところ

そうそう ここが最適! さっきの私と同じ位置だ。。。
今日は みんなスカートで勢ぞろい

イヤリングの形では フェイスラインがすっきり見えたり 目が大きく見えたり・・
楽しみながらも どんどん進んでいく講義なのでした

今日 他の人の体に触れ 体型の個性も 実際に感じてみて
なんだか 自分の体が と~っても愛おしくなりました

今、この体に 心があり 魂が宿っている 愛してるよ。。。

日も暮れ このブルーのランプに そんなことを想いながらの 帰り道なのでした

12日は いよいよ最終日 大丈夫か? 私?? 頑張れ!
「9月12日」・・・・・考えよりもココロを優先すること
~2日目~ 始まりは こんなワークから スタート

鮮やか 穏やか 配色による イメージコラージュ
今度は 自分をコラージュで表現

私のタイトルは 「私の中のわたし」 さて ど~れか?(正解は最後にね)




たっぷり 楽しみました

他の人のコラージュも おもしろい。。。 私にはない感性が そこにある
意見の交換もして 拍手~

この後は もっと大作を 創ります! 4人で 一つのイメージコラージュを!
それぞれが 雑誌から 気になるものや この人はこんな感じ。。みたいなものを切り抜き
そして それを見せ合い みんなで 分類していきながら 選択作業

実際に 紙の上においていきながら 配色の感じやイメージ バランス を確認
みんな ばらばらの 個性で選んでいるのに 意見を統合していくうち
不思議と まとまり感がでてくるんです


最初 すっごい時間かかるだろうなぁ・・・ と思っていたのに
案外早く できました! さすが みんなパーソナルカラーアナリスト!!
この作品を 見てから タイトルを決定 ・・・・ 「Wake Up」 です
今日の授業は 大感動

さて・・・ わたしのコラージュは 2番目でした! 自分・・深めます

「9月11日」・・・・・個性を掴む
昨日から PIAの講座を受講しています
パーソナルイメージアナリスト。。。 聞きなれない言葉ですよね?
今 資格を持っている パーソナルカラーアナリスト
これは 個人に似合う色のタイプを 診断するものです
たくさんある カラータイプの中から その人を最も引き立たせ輝かせる色のグループ
ビジネスやプライベートで 第一印象アップ間違いなし の効果があります
それぞれの方に 「似合う色」があるように 「似合うライン」も あるんです
内容は また ボチボチと お伝えしますね
これを 取得すると トータルコーディネート ができるようになります
ん~~ 楽しみです

<1日目> こんな配色ワークを しましたよ!

自分をカラーカードで 表現する 手前が私! どうでしょう?


左は 地球をイメージしたものを みんなで統合していきます
右は 石や紙やガラス などなど・・ 質感でのイメージ分類

これも みんなの 作品 自分のコンセプトを伝えます
個性がでていて おもしろかったですよ
さて 私は どれでしょう~・・??

お昼は 大阪から来ていただいている Y先生とご一緒に
スパイス王国 で カレーラ
ンチでした
さて 2日目も 楽しんで吸収してきます

朝夕に秋を感じる今日この頃

秋といえば ○○の秋。。。。。。芸術の秋!です
女性起業家のコミュin四国「happy-happy」 の合同イベント
4月に開催して大好評だった 「5感の宝島+」 が
この秋 アートバージョン として開催決定です

Atrium Ren は オーラソーマのカウンセリング をさせていただきます
107本の二層に分かれたカラーボトルから




どれでも 気になるものを選んでいただいてOKです
そして ボトルセレクトと一緒に 誕生日から 名前から など
あらゆる言霊を 数字化していき そのエネルギーからもメッセージを
読み解いていきます
このセッション 15分 1000円 と とってもお得!
時間枠の中で 何を選ぶかは あなた次第

予約は 当日 受付にて お願いしますね! お楽しみに!
詳細は こちらへどうぞ

「9月10日」・・・・・多様性が魅力に結びつく
宇和島より オーラソーマのカウンセリングのお客様でした
お嬢様とお母様 遠いところありがとうございます

オーラソーマ 初体験ということで 簡単にご説明させていただき

左から 1本目 ・・・ という感じでの お母様のボトルのセレクトです
奥の2本は 数秘のセッションもさせていただいたので
それぞれ 誕生日の数字から

名前をローマ字変換することで 数字を導く

も あわせて メッセージをお伝えしました

サンキャッチャーも お嫁入り。。
ちょうど選んだボトルの2本目のカラーで製作していた トライアンフ(勝利)

新しい方向性に 楽しみながら進んでいかれますように

そして お嬢様のボトルのセレクト はこちら

音楽療法士になりたい と 夢を語ってくれた彼女
まさに 自分で その変化を起こしている最中なのでしょう
引き寄せられる未来の メッセージ

まさに 選ぶボトルはその人の映し鏡、その人自身 です
そして ブログがご縁での今回のカウンセリングのご依頼 嬉しい限りです

来年そうそう 宇和島でのイベントに お誘いいただき 快諾しました
絶対 宇和島に近いうちに繋がる・・・
ずっと そう思っていたから びっくりでしたが キタ~! って感じも

2010年1月16日(土)・17日(日) フジグラン北宇和島店にて
第一回 Orenge blossom
また 詳細が決まれば 追ってお知らせしたいと思います
もう来年の お楽しみができるなんて 幸せですね

「9月9日」・・・・・誰もがみんな違う夢を描く
早速 気になるボトルを 107本のうちから4本 選んでいただきました

そろそろ連絡とろう~!って思っていたら
タイミングよく 「会いませんか?」のメールが ・・・ なので即 OK

朝生田ココス にて Aちゃん



毎日とっても忙しく動いている彼女 なかなかの勉強家です
共通点は オーラソーマ

今の状況や これからの展開など・・ たっくさんの話しをしました
20代だけど とてもしっかりしていて 私が 気づかせてもらうこともたくさん

とても気持ちのいい時間は あっというに 過ぎていき・・

ドリンクバーでよかった

ハーブティー たくさん いただきました~


また 近々 お会いすることになりそうです

「9月8日」・・・・・あれこれ考えず出たとこ勝負

素敵なお花を

先日 ご自宅サロンをもうすぐ開業される Y様より

中国整体のお店だそうです すでに 準備を着々とされてます
風水の 「地の氣」 には 必ず旺方といって
最もエネルギーが溢れている 方角があります

Y様邸の場合 サロンにこの方角のお部屋を お勧めしました
ちょうど 「天の氣」 において この方角は
東・・・家庭・健康 そして 南東・・・豊かさ・財 を運んでくれるので
人を癒し健康にしていく このサロンには ピッタリだったからです
豊かさと財 を運んでくれる方角には サンキャッチャー


風水の万能グッズにも あげられるサンキャッチャー
コレを使うと 悪い氣は良くなり 良い氣はさらに良くなるのです
ご注文を頂きましたので 製作にかかります
素敵な虹と共に 豊かさを 運んでくれますよう。。想いを込めて
[9月7日」・・・・・この経験から成長できた
まだまだ 日中は蒸し暑~い日が続きます
先日 カーテンを納めさせていただいた T様邸のご紹介

取り付け日も 玄関を開けて 中に入ると もう汗が滲みまくりで真夏のよう

こちらのお家は 自宅でエステサロンを開業されます
そのために 奥様にはこだわりがあり いろんなプランをご提案しましたが
気に入っていただいたのが このコンビネーション


手前側に レースの生地で 天井からパネルカーテン
奥側には ドレープの生地で 窓枠の中に プレーンシェード

レースの生地の 透け感が とっても綺麗で優雅な感じ

引き戸のように 手でひいて 左右に開け閉めするようになっています

内側にいれた プレーンシェードも 全くの無地ではなく 小さなドットが入ってます
このドット模様も 光を受けて 浮かび上がるんです
こちらは サロンで施術を受けた方が ゆっくりお茶などされるのでしょうね

そして こちらが エステサロンとなるお部屋


グリーンの洗面台 そして グリーンのクロスを一部に貼っています

ゴールドのカフェポールで 存在感を強調して・・
これも イエローベースの 内装と とてもマッチしているんですよ

奥様は とても明るくて あっさりしていて 可愛い方です
みんなから 愛されるサロンになるのは 間違いないと思います

オープンしたら わたしも 一度 お手入れに伺おうと思います
「9月6日」・・・・・過去の体験を全てに生かす
オーラソーマを通しての 仲間との 食事会?飲み会^^
日頃の想いや 経験や いろいろとシェアしました

場所は Iちゃんのサロンをお借りして・・ 缶ビール持参で

けっこう飲んだ頃に 「せっかくやからカウンセリングしよう!」 の一言で
みんなが それぞれボトルを選ぶことになりました




飲んでボトルを選んだのは みんな初めて・・・

でも みんな真剣モード
気づいたら 6時間近く おしゃべりしていました
ビールの空き缶も おぉ~ 20缶以上並んでいたような・・・

[9月5日」・・・・・ゆっくりと大きく息を吸い込む
さてさて 9/1の午後からは お楽しみ

「パーソナルカラー診断」 の モデルになるんです
新しいアナリストさんが 誕生する前の ステップでして
5人の人の パーソナルカラーを診断する 実践トレーニングがあるんです
というわけで 自分の時のことを思い出しつつ いつもと逆の立場を楽しむことに。。。
まずは メイクを落としてから (正確な診断には スッピンで)
服の色が影響するので 白いケープをかけて スタート


7色のカラードレープを使って 鏡の前で
私の 髪の毛 目の色 肌の艶・質感・血色 などなど 変化を見ていきます

Kさん・・ 緊張してる。。 伝わってきます
うん 焦らないで じっくりと・・ そうそう・・ (心の中のつぶやき)
一生懸命 私の 1stシーズン(一番目に似合うカラーグループ)と
2ndシーズン(2番目に似合うカラーグループ) を 見つけようとしてくれています
なんと彼女は もう私が部屋に入ってきたときから
なんとなく そのカラータイプが わかっていたようです

そういう 雰囲気から感じるもの とっても大切なんです
トレーニングが終わる頃には もう一人前のアナリストさんに なっているんだろうな

今回 お客様の立場になることで
自分が診断しているときの 良いところ・悪いところ たくさん気づきがありました
そして やっぱり パーソナルカラーの効果ってすごい!
と 再確認し この感動を 多くの方に伝えたい。。 と 改めて実感しました

「9月3日」発振・・・・・感じて動く
先日 打ち合わせに行った 小田の現場へ
今日は 職人さんを連れて 施工に行ってきました
山々の空気は もう秋の気配さえ感じます 9月だなぁ~


「グランド恵夢」さんという 下着の代理店さんの 事務所へ
事務所の 一角に試着のための スペースを作るためのカーテン工事です

天井に 直にレールをつけてしまうと 照明の問題や エアコンの問題があります
なので こういうときには 吊り型レールの登場 です
下地のあるところを 拾って Y字型の吊り棒 を取り付けます
レールの高さを 調節して カーテンを取り付けていきます

しまった~! カーテン閉めたときを 撮り忘れた

中で 2~3名が 着替えるスペースが 出来上がりました
着物を着た綺麗な女性の写真が 飾ってあったので聞いてみると
なんと こちらのお宅のお嬢様は 祇園で 舞妓さんをされているそうなんです
いろんな お宅に伺いますが 初めて 舞妓さんに 繋がりました

帰りは 道の駅ひろたに寄って おうどんを購入
そして こんな吊り橋があって 散策コースが・・


ひとりで のんびり歩いてみました

風が とっても心地よかったので 河原に座って 瞑想を


めっちゃ 気持ちよかったです やっぱ自然のエネルギーって素敵
これからの ドライブコースに お勧めです!

午後の予定があったので そうゆっくりもしておられず 松山へ
さてさて松山では お楽しみが 待っています。。 また明日のブログで。。
「9月2日」発振・・・・・僖びゎ僖びを生み広がっていく
実は 図面にて 風水アドバイスもしております

といっても 風水鑑定士ではないので 簡単に分かりやすいアドバイスを!
風水でよく 八角形の盤 を見かけると思いますが
もう少し簡単にした 八角形の 「八卦の氣」 を用いたものです
「天の氣」 「地の氣」 「人の氣」 の3つの氣を整えていくものです

それぞれの方位に 定められた事象の意味
その方位に 即した色
そして 人の氣質 を重ねていくことで
その部屋の用途や 風水調整グッズ など 見ていきます

おもしろいのは 八方位に即した色に
オーラソーマのボトルが 対応していること

ボトルの色の意味合いも その方向の意味するものと 共通していたりします
もともと オーラソーマのボトルは 色 クリスタル ハーブ の三位一体
かなり エネルギーも高いものなので
このボトルを 色に対応した方角に置くだけでも
風水調整に役立つと いう訳なんです

こちらは 今月 自宅サロンを開業される方の 依頼です
サロンを どの部屋にすればいいか・・
はい! いいお部屋がありました

いい方角だし この方の氣質とも 合っているし
その他 調整のアドバイスも添えて・・ ご説明が楽しみです

風水アドバイス ・・・ 図面1枚つき 5,000円 (「人の氣」1名)
(「人の氣」1名追加ごとに プラス1,000円)
「9月1日」発振・・・・・希望は可能な限り大きく持つ